top of page
検索

正確な天気が1か月前からわかれば良いのに

  • 執筆者の写真: つ組 農事組合法人
    つ組 農事組合法人
  • 3月28日
  • 読了時間: 1分



トウモロコシの定植をしたら、雪が降り、積もりました。

ビニールトンネルと不織布の二重の防寒をしましたが、トンネル内の夜間最低気温は、1.5度まで下がっていました。なんとか順調に生育して欲しいと神頼みです。露地栽培は、気温のコントールがしにくいのが辛いところです。

だったらもっと暖かくなってから播種したら良いのに、、、本当にその通りです。

でも、トウモロコシ大好きアワノメイガという蛾、その幼虫が6月下旬から活動を始めるので、何とか工夫してその直前に収穫したい!でも、まだ寒い。あー、苗育っちゃった。とにかく、寒くても頑張れ! こういう事情なわけです。

正確な天気が1か月前からわかれば良いのに。

 
 
 

Comments


bottom of page